赤い目のドラゴン

よく晴れた秋の日、手にする絵本。

ある朝、ぶた小屋にポツンと、ちいさなドラゴンがいました。

母さんぶたが、産んだのでしょうか。でも、ドラゴンはおっぱいにするどい歯でかみつくので、母さんぶたは、あまりドラゴンが好きではないみたいでした。

わたしとおとうとは、毎日、ドラゴンにえさを与えに、ぶた小屋にいきました。

ドラゴンは、ろうそくが大好物なのです。

機嫌のいいときは、赤くて大きな目でじっとみつめ、しずかに笑って、しっぽをゆっくりふります。

ときどきは、小屋の隅でじっとわらをかんだり、涙をうかべていることも、あります。

無邪気で、気分屋で、とてもとても愛おしい、小さなドラゴン。

たのしい日々は過ぎていき、夕焼けのうつくしい日、別れの日、それも突然、やってきました。

スウェーデンの森の、ピンとはった空気の中で、夕日はどんなにかうつくしいのでしょう。

どんな気持ちを、かきたてるのでしょう。

夕日にむかって歌いながらとんでいったドラゴンは、きっと、もう戻ってきませんし、そのたねあかしも、ありません。

ただ、本をとじて、そっと目をつむると、それから・・澄んだ秋の夕日に出会うと、いつだって、ドラゴンは、こころの中にもどってくるのです。

かわいい、ドラゴン。

【この本のこと】

「赤い目のドラゴン」
アストリッド・リンドグレーン 文
イロン・ヴィークランド 絵
ヤンソン由実子 訳
岩波書店

【だれにおすすめ?】

読んであげるなら、4歳くらいから

作者は「長くつ下のピッピ」のリンドグレーン。絵を描いているヴィークランドも、ロッタややかまし村などたくさんのリンドグレーンの挿絵を手がけているのでおなじみです。

すべてが唐突で、つかみどころのない、不思議な味わいの物語なので、年齢は選ばず、小さくても大きくても、響く人には響くと思います。

ページをめくるごとに、何も言わないドラゴンの存在がどんどんふくらみ、ラストは胸がしめつけられます。

【今日は何の日?】

ドラゴンがやってきたのは4月のある朝。

そして、去って行ったのが、10月2日です。

その時の夕方の描写がとてもとても美しく、切ないほどに美しく、別れを引き立たせます。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました