野の花えほん

庭にほったらかしの植木鉢。

公園のすみっこ。

手をつないで歩く、いつもの道。

子どもたちは、どこにどんな花があるかよく知っていて、見かけるたびに足を止め、しゃがみこんで、手を差しだします。

野の草花は、都会でも田舎でも、今も昔も、いつでも変わらない、素晴らしい遊び友だちです。

だれよりも先に、季節の移るのに気がつき、最初はそっと顔をだし、それから、いつの間にか元気いっぱいに広がる、野の草花。

どんなに小さな草花にも、名前があって、由来があって、仲間がいて、それぞれの暮し方があって、それに合った体の作りがあって・・・

どこでもみかけて、その姿や名前はよく知っている、昔なじみの草花たちと、もっと仲よくなれる絵本です。

本を開くと、見開きに、よく知った顔。

その種類、特徴だけでなく、図鑑には載っていない「えほん」ならではの、豆知識や、遊び方・・・食卓でのたのしみかたも、たくさん紹介されているのも、うれしいところ。

とてもやわらかで可愛らしいイラストは、写真以上に親しみやすく、小さな小さな種や、花びらの裏、葉の先まで、細やかな特徴を愛しみをもって紹介します。

すみれずもうって、どんなあそびかな、
はこべのふりかけ?!
5枚にみえるけど、1枚だけの花びらのこと、種のつき方、
わすれなぐさの伝説、たんぽぽコーヒーの作り方、
からすのえんどうの豆ごはん、はるじおんのお薬、
れんげそうの英語の名前、へびいちごのリース・・・

母になり、つかの間にもらった、子どものと過ごす時間を通して見る、いつもの、当たり前の、世界。

もっともっと楽しむために、お母さんも、仲よくなろう♪

目次・・・・・・・・・・・・・・・・・・

すみれ、はこべ、なずな、ははこぐさ、きゅうりぐさ、たんぽぽ、からすのえんどう、おおいぬのふぐり、ひめうず、むらさきごけ、むらさきけまん、へびいちご、くさいちご、れんげそう、しろつめくさ、のびる、はるじおん、きんぽうげ、おどりこそう、ながみひなげし、にわぜきしょうのいばら、どくだみ、ねじばな、いぬだて、げんのしょうこ、かたばみ、えのころぐさ

 

【この本のこと】

「野の花えほん 春と夏の花」
前田まゆみ 著

あすなろ書房

【だれにおすすめ?】

読んであげる本、ではないです。

自分で読むなら、小学校中学年くらいから。

それ以前でも、お母さんと一緒に読んだり、お母さんがたっぷり楽しんで、その楽しさを子どもと共有し、伝えたり。

野の草花(雑草、という人もいます)は、どんな場所にでもある、自然。

そんな草花に関する本は、子育ての必需品です。

 

草花の絵本、こちらにも特集しています

【草花の絵本】親子で身近な草花となかよくなる本 vol.1 絵本編

404 NOT FOUND | ことり文庫の絵本のある暮らし
子どもと絵本のこと

親子で身近な草花となかよくなる本 vol.2 案内書編

【草花の本】親子で身近な草花となかよくなる本 vol.2 案内書編
...

コメント

タイトルとURLをコピーしました