あくたれラルフ

ー あくたれねこの ラルフは、セイラの ねこでした。
  あくたれでも、セイラは、ラルフが すきでした。

 (本文より)

ある日。

朝から、娘と折り合いが悪く、頭に血が上りまくりだった母さんは、みんなが寝静まってから、この絵本を開き、ひとり、反省するのでした。

だって、このラルフのあくたれぶりときたら。

バレエのお稽古をするセイラを茶化す。ブランコをしていると、ブランコの下がっている枝をノコギリで切る。友だちとのパーティのクッキーを一口ずつかじる。お父さんの大事なパイプでシャボン玉をふく。自転車で食卓に突っ込む。お母さんの小鳥を食べようとする、エトセトラ・・・

全部、悪いとわかって、やっている!

くーー、その様子の、ふてぶてしいこと!

うちの子なんて、ラルフみたいな悪気があるわけでもないし、やっていることだって、(ラルフとくらべたら)赤子のいたずら。かわいいものじゃないの・・・

とね。

ラルフのあくたれさに困りながらも、愛し、受け入れていたセイラでしたが、ある日、見物に行ったサーカスでのラルフのあまりのひどさに、お父さんもお母さんも憤慨。

涙ながらに、サーカスに置いてきてしまいます。

サーカスで、さんざんこき使われ、逃げ出した先では、ラルフよりもっと悪どそうな野良猫たちに怯え、ほうほうの体のセイラのもとに・・・・

反省しても、ラルフがラルフであることに、ホッとして。

セイラの寛大さを、見習おうと誓って。

パタンと閉じると、裏表紙に、あくたれ猫の、天使の寝顔。

・     ・     ・

当の娘に読むと、やっぱり、途中緊迫、最後ほっ・・・

そのほっ・・・には、自分の怒られる悪さなんてラルフにくらべたら大したことない、これで大丈夫なら、私なんて全然、という気持ちが、感じられます。

 

【この本のこと】

「あくたれラルフ」
ジャック・ガントス 作 ニコール・ルーベル 絵
童話館出版

【だれにおすすめ?】

読んであげるなら、4、5歳から

タイトルからしてインパクト大ですが、内容(ラルフのあくたれっぷりと、その報い)もかなりのもの。

でも、とにかく、ちゃんと愛があって、だから、子どももおとなも、大好きになります。

登場人物の服装や、インテリアも独特のおしゃれで、見どころのひとつなんですよ。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました